【第5回】
あなたは言葉の暗示にかかってはいませんか?

 

【”どうせ無理”を鵜呑みにしない】

 

こんばんは、けんてぃです。

【地球の旅人通信】第5回目となります。

 

先日タイのプーケットで知り合った

スペイン人の友達からバレンシアに

遊びに来ないか?

 

というメッセージが来ていたので

今年はスペインに遊びに行こうかなと

考えています^^

 

英語ができることで世界中に

友達ができるので人生が本当に楽しくなりました。

 

さて、昨日の講義内容は、

・変化を受け入れよう

・勝てる土俵で戦おう

・理想の自分で生きよう

でした。

 

今日の講義内容は、

・”どうせ無理”を鵜呑みにしない

・ネガティブな言葉の暗示を解く

です。

 

ではまず、今日の言葉からです。

 

”苦しいから逃げるのではない。

逃げるから苦しくなるのだ。”

(W・ジェームス)

 

”困難だから、やろうとしないのではない。

やろうとしないから困難なのだ。”

(セネカ)

 

新しいことに挑戦する事の大切さ、

試練に立ち向かうことの大切さを

教えてくれる言葉です。

 

苦しい、難しい、とモヤモヤを

抱えているのであれば「立ち向かうこと」

「やってしまうこと」が最善の解決策で

あるというメッセージです。

 

「どうせ無理」の日本の常識を打ち破る。

ネガティブな自己暗示を外していく。

負けちゃいかん。

 

というお話をします。

 

-面と向かって言われた「どうせお前には無理」

 

「最近はお前どうしてるんだよ?」

 

18才の時にオーストラリア留学から

日本に帰って地元の友達から言われた言葉です。

たまたまの再会、ばったり久しぶりに

あった同級生グループは酔っ払ってました。

 

海外体験を経てどうしても

英語を身につけたい、オーストラリアに移住したい

という決意を固めていた自分は正直に

その気持ちを伝えました。

 

すると彼らから帰ってきた言葉は、

 

「お前にはどうせ無理だからもうやめておけよ。」

でした。

 

集団に笑いながら言われ、

本当に何も言い返せなかった。

家に帰って1人号泣しました。

悔しくてしょうがなかった。

 

オーストラリアで出会い、

自分を信じてくれた2人のメンター達。

 

それでも日本に帰れば現実として

自分のことを全く信じてくれない人たち

がいるということにショックだったんです。

 

不甲斐なくて、どうしようもない

気持ちで涙が止まりませんでした。

 

けれどもその言葉が逆に「自分の心に

火をつける」こととなりました。

 

「彼らが間違っていることを

必ず証明してみせる。」

 

メンターたちが合っているということ

を自分が成功することで証明しようと考えたんです。

 

その時に気づいたことがあります、

それは知らず知らずのうちに

汚い言葉ネガティブな言葉で「暗示」

をかけられていた、

「洗脳」をされていたということです。

 

「あなたはどうせ長続きしないから」

「君は何をやってもうまくいかないから」

「お前にはどうせ無理だよ」

 

そんな言葉が自分でも気づかないような

心の奥深いところに根付いていて、

「自己暗示をかけられてた状態」だったんです。

 

オーストラリアで出会ったメンター達が

「日本での考え方が全て正しいとは限らない」

ということを教えてくれたおかげで

目を覚ますことができました。

 

-やったことがない人の言葉

 

植松努さんの「どうせ無理」をなくす。

というテーマでお話をされている

TED スピーチを見たことはありますか?

 

【思うは招く TEDxSapporo 植松 努】

 

僕の大好きな動画なのでぜひ見てみてください。

個人的には共感をする部分があって

涙なしには見ることができませんでした。

 

 

スピーチの中で植松さんは、

「どうせ無理」という発言をする人は、

実際にそれをやったことがない人

(挑戦した事のない人)の言葉です。

とお話をされます。

 

オーストラリアの大学を卒業し

永住権を取得した今、彼の発言は正しい

と自信を持ってお伝えできます。

 

オーストラリアの大学に行くことも

永住権を取得することも、

否定的な発言をしていた人は

みんなやったことない人ばかりでした。

 

逆に応援をしてくれてポジティブなことを

言ってくれる人たちは実際に海外で大学を

卒業をした人や永住権を持っている人ばかりでした。

 

「誰の声を聞くのか?」ということが

「人生においてめちゃくちゃ大事」なんです。

 

どうか忘れないでいてください。

 

やったことがない人の言う

「どうせ無理」を鵜呑みにしないでください。

 

実体験からお話しします。

 

メルボルンでツアーガイドをしていた時

に出会った日本の高校の英語教師の発言に

びっくりしたことがあります。

 

高校の卒業旅行でメルボルンに

来ていた高校生達。付き添いの英語の先生には

英語の文化について言葉について

たくさん質問がありました。

 

そんな英語の先生が学生たちに発した言葉、それは

「どうせお前らにはできるようにはならんわ。」

というものでした。

 

「信じられませんでした。」

「衝撃でした。」

 

学生の応援をして、

「背中を押してあげるべき」立場で

ある教師が可能性の芽を摘んでいたからです。

 

「なんてひどいことを言うんだろう、

と心の底から思いました。」

 

自分が質問に上手に答えられない

照れ隠しからなのか、

冗談のつもりか知りませんが、

耳を疑う発言でした。

 

あなたにはそんな言葉を受けて、

人生に悪い影響がでるような被害に

合わないでいて欲しいんです。

 

汚い言葉や否定的な言葉では

何も変わりません。

 

中学生の時にどうしても担任の先生と

ウマが合わずにぶつかったことがあります。

 

「お前なんかもうやめちまえ!」

 

クラスのみんながいる教室でひとりだけ

立たされてこう叫ばれたことがあります。

 

部活動と勉強の両立が上手にできなかった

当時の僕。成績がどんどん下がる一方の僕に

文武両道ができないのであれば、

「お前なんか部活などもうやめてしまえ」

と感情的に叱られました。

 

クラスの友達が全員見てる前で

否定的な言葉でなじられました。

 

自分もまだ未熟で至らないところが

たくさんありました。でも、その言葉で

僕にやる気が出たのかどうか?

 

皆さんにお話をするまではありませんよね。

 

大切なのは心を踏みにじる汚い言葉

ではなくて「応援をしてくれる暖かい言葉」です。

 

ポジティブな言葉は気持ち良くて、

力強いエナジーが心の中から湧いてきて、

なんでもできるような気がしてきます。

 

そして、その気持ちを持って一生懸命に

取り組んだ物事は成功するんです。

 

一度深呼吸をしてみて、こういった

ネガティブな言葉で自己暗示に

かけられていないかどうか考えてみてください。

 

あなたの可能性を潰しているのは、

そんな汚いネガティブな言葉かもしれません。

 

-けんてぃだからできるのでは?

 

ありがたいことにメルマガの感想

をLINE公式からいただくことがあります。

 

そこにはたまに、「英語もビジネスも

けんてぃだからできるのではないですか?」

 

「オーストラリアに永住ができたのも、

けんてぃがもともと頭がよくて

特別だったからでは?」

 

というお声を

いただくことがあります。

 

断言させてください。

そんなことは全くもってないんです。

 

-正しいマインドセットが大事

 

あなたがもし、僕の地元の幼なじみの

友達に話を聞くことができるのであれば、

実際に18歳までの自分がどれだけ

落ちこぼれだったのか、という話が

いくらでも出てくるでしょう。

 

大事なことなので何度も

繰り返して言いますが、大切なのは

「正しい思考法・正しい方向・正しい努力」

です。

 

「これまで英語が伸びているのか

どうかよく分かりませんでしたが、

おかげで英語上達を感じることが

できるようになりました。」

(W・Gさん)

 

「これまで自分の努力の方向性が

間違っていたということに

気づくことができてよかったです。

もっと早くけんてぃのお話を聞くことが

できていたらなと思うばかりです。」

(S・Sさん)

 

「海外移住に向けてどのような行動を

したらいいのか?というのが明確に見えてきて

ワクワクしてきました。

おかげで努力をすることが楽しくなりました」

(M・Kさん)

 

あなたも最高のメンターを見つけ、

最速で最高の人生を満喫しましょう。

 

僕の失敗談として、自分とはタイプの

合わない人をメンターにしてしまった

という時期もありました。

 

その人は小さな頃からエリートタイプで

 

仕事も勉強もプライベートもとても

充実している人でした。

 

けれども、残念ながらとてもレベルが高い

コーチング内容に自分は馴染めませんでした。

 

なぜなら自分はエリートタイプ

ではないからです。

 

その人は元々、地頭がいいのできっと

自分のようなタイプの人間のつまずくポイントや

苦労に共感できなかったんです。

 

教えてくれたことやシェアをしてくれた

知識はとても素晴らしいものばかりでしたが、

話しているとなぜ僕がそこでつまずくのか、

苦労するのかということがどうしても

理解できないという感じでした。

 

少し上から目線で威圧感のある

対応にもどうしても馴染めませんでした。

 

結局自分が選んだメンター達は、

親身になって自分のことのように

相談に乗ってくれる人達。

 

一方的に上から教えるのではなく、

一緒になって前進していこう、

学んでいこうという態度で

取り組んでくれる人達でした。

 

エリートタイプのメンターがいけないという

批判をしているわけではありません。

 

人には相性というものがあって、

合う合わないがあるので、

あなたにとってぴったりのメンターを

見つけることが大切です、

というお話です。

 

あなたの人生を正しく

導いてくれる人との出会いが大切です。

 

◆実績があるか

◆実力があるか

◆天才型ではなく努力型

◆愛のある厳しさがあるか

◆あなたがその人のことが好きか否か

 

こういったポイントを念頭において

メンター選びをされることをおすすめしています。

 

Ps、今日の英語の宿題です^^

Marshmallow(マシュマロ)の正しい発音とは?あなたはマシュマロと英語で言えますか?

 

 

LINE公式にご登録がまだの方は

ぜひそちらにも登録をしてみてください。

メールよりもLINEをチェックしているので

相談や質問はこちらからがお返事が早いです。

 

ブログでは発信をしていない、英語や海外生活、

日本の常識に捕らわれない生き方など、

よりプライベートな情報を特別にお届けしています。

 

LINE公式の登録はこちらから↓

 

けんてぃのLINE公式から友達になる

 

公式メルマガの登録はこちらから↓

けんてぃの地球の旅人通信を受け取る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【発行者】  :けんてぃ英語|メルボルン

 

【発行者情報】

公式サイトはこちら

けんてぃ英語

 

公式ブログ

けんてぃの職業旅人、住所は地球

 

【連絡先】

@243fdsez (LINE公式はこちらから)

kento.worldtravel@gmail.com

 

 

本メールの著作権はけんてぃが所有しています。

文章の引用、他メディアへの掲載を禁じます。

当講座によって生じた損害についての責任は一切負いません。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━